昨日朝のニュースでは、北国のど真ん中辺り「旭川」「帯広」はさらっと雪が降り、
東北の仙台、福島辺りでは25度オーバーの夏日を記録。
津軽海峡を渡っただけでこんなにも季節が違うものか。。。とテレビを見て愕然。
今日も引き続き寒いです。
まるで映画のCGのよう。。。
嘘みたいな雲が広がってます。
どっかをぴこっとクリックでもしたらきれいに雲がなくなるんじゃないかってくらい嘘っぽい雲。
春はいずこ。。。
と思いながら、観光情報を調べていると。
明日 4月19日 11:00
知床五湖 までの道 開通 です!!
隣町のこととはいえ、同じ知床圏。
ゴールデンウィークに向けて着々と準備が進んでいるんだなぁと身が引き締まる思いです。
今時期は、無料の高架木道と有料で(250円)地上遊歩道が散策できます。(2湖~1湖まで)
とはいえヒグマも冬眠から覚め、知床圏内でもすでに目撃情報があるようです。
ついでに言えば知床五湖は当たり前のように結構な山の中にあるので春とはいえ、寒いし雪もまだまだあるハズ。
十分な防寒対策を忘れずにお出かけ下さいませ。
松本さんの知床五湖。
ヒグマは非常に恐ろしいですが、手つかずの自然の中で見る知床の山々は本当に本当に
圧倒されます。
キレイなだけではない迫力の自然をぜひとも体感して頂きたいです。
あ、帰りはぜひとも緑清荘へ。
0 件のコメント:
コメントを投稿