新年度を迎え、春らしい日々が続いております。
今年は雪解けも早く、もうほとんど雪が残っておりません。
例年はこの時期に一回位、ドカッと雪が降ったりしますが、今年はなさそうです。
一週間前と比べても、雪解けがすすでいるのがわかります。日中は10℃以上の気温になる事が多いですが、朝晩は冷え込むので体調の管理には十分お気を付けください。
ゴールデンウイークももうすぐそこです。コロナ禍は未だ続いておりますが、
十二分に感染対策をして、楽しみましょう。
本日2/4オホーツク海網走沿岸に流氷が接岸し、「流氷接岸初日」を迎えました。
流氷の接岸により、オホーツク海側の寒さは厳しさを増していきます。
-10℃以下になる日も珍しくありません。特に流氷に覆われたオホーツク海からの
北風の冷たさは、気温以上に寒さを感じさせます。
ですが、暦の上では本日は「立春」です。
今年は雪が多いので、外はこの通りの雪景色。春の要素はありません。
しかしホテル内ロビーには今年もお雛様がお目見えです。
昨年までと比べるとちょっと違和感がありませんか…?
そうです。今年は昨年までとは若干設置場所が違います。