2016年12月29日木曜日

オープン☆年末年始の営業案内もあるよ。~清里町~

 夜な夜なコンディションを整えていたあの場所が!

ついにオープンです!

 

あれ、雪。。。

 そうです。スケートリンクです。

毎晩毎晩なんとなく気になって、
車窓からリンクコンディションをチェックしておりましたが(大きなお世話)

 遂に完成です☆

午前中はとても良いお天気だったのですが、昼過ぎからひらりひらりと舞い落ちる雪。

 風はそんなについておりませんが、けっこうもそもそと降っております。

そんな中でも。


いたーーー!!

 親子連れが早速氷の感触を楽しんでおりました。

年末年始の12/31・1/1はお休みですが、それ以外は悪天候以外営業しているようです。

 年明けには子どもたちの声が響き渡るのかと思うと今から楽しみですね☆

徐々に、お客様から年末年始の営業のお問い合わせが増えてまいりましたが。。。



年末年始営業時間

温泉:朝10:00~夜10:00 (いつも通り)

サウナは12/31・1/1・2・3まで
朝10:00~夜9:00

レストラン

昼:11:00~14:00

夜:17:00~17:00
(いつも通り)

まったく変わりません☆

 皆様のお越しを
全力の笑顔でお待ち申し上げております❤



2016年12月25日日曜日

メリークリスマス☆~緑清荘~

 きゅっきゅと雪も歌うような好天の今日(とても寒い)


ま、まぶしい。。。

 昨日の天気が嘘のように今日は素敵な青空。

曇天・小雪・北風と冬の要素満載のクリスマスイブでしたが、

クリスマス当日は何とも素敵なお天気(仕事だけど)




今日は一日光っちゃおうかなー。

 忘年会はあれど、クリスマスパーチーの予定はないので、

せめて職場で聖なる一日を堪能しようと思います。

 皆様素敵なクリスマスをお過ごし下さいね❤



2016年12月23日金曜日

おしゃれ~清里町~

 暴風雪と脅されつつ、やけに静かな天気の中出勤。

会社の駐車場ににょきにょきと生える大きな松の木は。


お、重たそう。。。

 ちなみに車が止まっている側に回り込むと。


あれ。雪ナイ。

 本当に同じ木かしら?と思うくらい、裏と表では景色が違います。

風はありますが、なんとなく今は静かなのでどうにかこのまま夜を迎えて頂きたい!
と切に願いながら、社内へ。

 フロントでは社長と従業員がいそいそと模様替え。

やけに大きな段ボールの板が見えたのですが、なんとその中身は。


2017年カレンダー(木製)

 町内企業である札鶴ベニヤさん製作のカレンダーだそうです

大きな合板になっていて文字部分は削られ、下地の茶色い板が見える様になってます。

木目が見えておしゃれなカレンダーです。

 二人でどこに飾ろうかと、相談しつつ模様替えの真っ最中のようでした。

とってもおしゃれなので、お客様皆にご覧頂けるようにロビーに設置。

 フロントから丁度正面に飾りました。

社長が一言。

「なんか、視力検査してるみたいだな」

「た、確かに。。。」

これで来年は視力アップ???に励もうと思います。


2016年12月20日火曜日

順調☆~清里町~

 今年はすこぶる順調な気が致します。

何って??


じゃーん


良い感じ❤

 毎日毎日通りすがりに気になるスケートリンクです。

毎日、毎晩クルクルグラウンドを整備して、踏み固めて、水撒いて。。。

ひたすらそれの繰り返しですが、去年みたいに温かい冬だったりすると
まさか?!という時に雨が降ったりしてそれまでの努力が正に水の泡と化するなんとも
思い通りにならないヤツです。

 清里町の基幹産業が農業という天候と密接に関係する産業ではありますが、
これも天候次第の重要なお仕事。

 すぐ隣にある清里小学校のお子様たちが、
今か今かとリンクの完成を待ちわびているわけですよ。

 スキー場がちょっとだけ遠いので、冬の体育の授業といえば

スキー<スケート(あ、30年くらい前の記憶なので今はどうなってるかわかりませんが。。。)

でした。

 両方体験できる素敵な土地柄なので平均的にはどちらも出来るのが清里っ子。

それを担う重要な場所な訳です。

 まだちょっとガタガタしているようではありますが、このまま寒さが続けば。。。

楽しみですね。
 


2016年12月16日金曜日

月替わり~緑清荘~

 昨夜から何となく予感はしておりましたが。。。

心臓がギュッとなるくらいの寒さの中、のこのこと出勤。

もちろん足元ではきゅっきゅと雪が鳴くほどの寒さ。

 
at 7:00
 
 朝の予感はひしひしと感じますが、まだ太陽は見えません。
斜里岳のすそ野に広がる町なので、ちょうど斜里岳の影になって
太陽が出てくるのはちょっと遅い。
 
 今か、今かと待ってはいましたが姿を見せぬ太陽。
 
いつになったら姿を見せるのかしら。。。と働いていると。
 
 
at7:37
 
 冬の遅い朝がようやく始まるぜーーー!と感じる風景です。
 
余りの眩しい日差しにレストランにいらしたお客様も眺めに行くくらい☆
 
 
サンシェードあるのにこんなに明るいって。。。
 
 太陽の威力の大きさにびっくりしつつ、感謝♪
 
そんな寒い日にぴったりのコレ!
 
 
エビドリア&鶏肉のトマト煮 ¥1500-
 
 大きな耐熱皿にたっぷりのエビと御飯がチーズに埋もれてます。
 
やけどに注意しながら、はふはふと食べるもよし、サイドにある↓
 
 
とりトマト煮
 
 




 こちらをつまみながら待つも良し♥
 
鶏も口に入れた瞬間ほろほろと溶けていくような柔らかさと、
じんわりとトマトの優しい甘みが感じられる一皿で十分な存在感のある一品です☆
 
 ぜひぜひ槿にて☆お待ちしております!
2016年12月15日木曜日

久々に。。。~清里町~


あ、頂上残念!

 寒さに震えながら、撮ったのでアップにすると残念なクオリティですが、

久々の斜里岳です。

ここの所毎日大なり小なり雪が降っていたので、

 本当に日中は姿が見えませんでした。

夜になると、すっきりと晴れ渡り星や月がきれいに見えておりましたが、

なぜか日中になると湧いてくる雪雲。

 しかし、雪が降っていると何故だかあったかいと感じるのも道産子です。

こんなにきれいに晴れ渡った日には。。。

「。。。しばれるわぁ。。。」 「ねー」

「おい、マイナス18度だぞ。」 「え!!そんなに冷えてます??」

ご挨拶代わりにしばれている事実を伝えながら入ってくるお客様が多いこと多いこと。。。

 今はぬくぬくフロントの中でストーブのあったかさに癒されておりますが、

これからの時間、マイナス二桁から暖かくなる可能性がないのは間違いない事実。

 今年はすっかり雪景色。。。

今ちらっと昨年のブログを覗いてみたら。


草!

 いつものレストランからの風景ですが、

草が見えます。アスファルトも見えます。斜里岳も真っ白じゃなくまだゼブラです。

 。。。やっぱり今年は雪が多いのかしら。




2016年12月12日月曜日

ふるふる~清里町~

 いやー、12月ってこんなに雪あったっけ??


下から撮ってるけどさ。

 気温は結構低いのでサラサラの雪ではありますが、

量が量なだけにやってもやっても追いつきません。

 午前中は皆様除雪作業中なのかとても静かですが、
 
夕方位になると心なしか疲れた表情で

「いやー。。。やっと雪越えてきたわ。。。」とお客様が増えてまいります。

緑清荘の周りはいつもの頼もしいガンダムちゃんがフル回転。


出動だぜ☆

 それでも夕方には元の風景に戻っているやりきれなさ。

昨年は雪があまり多くなかっただけに、今年はどうなるんでしょうか??

2016年12月8日木曜日

夕暮れ~清里町~

 朝からビシバシと寒さを感じる今日。。。

最高のお天気、最高の斜里岳。

日差しはとーーーっても心地よいのですが。。。何しろ寒い。

 まだ12月なのに。

既に顔を刺すような寒さ。

1月2月の「あ、これ氷来たんじゃない??」って寒さ。

いやいや、寒いなんて言葉じゃ表せない正に「シバレル」状態。

いらっしゃるお客様は顔をこわばらせ(いや、凍らせて)

「いやぁ。。。。しばれるねぇ。。。姉ちゃんも帰り気を付けなよ」と優しいお言葉。

折角きれいに見えた斜里岳を撮ろうと思っても。


ぼんやり。

 寒さで手元が定まらず、高性能カメラでもぼんやりした仕上がりです。

それでも斜里岳の美しさは充分に伝わるはず。。。

 

藻琴山に沈む夕日

 車の中から撮った写真はぬくぬくしているので逆光なんてなんのその。

にしても撮影したのは15:30。

 え。もう沈むの??と思わず思わず二度見してしまうほど。

冬の夜は長い!ですねー。

 

2016年12月6日火曜日

真っ白☆~清里町~

 しばしの間ぬくぬくとした冬を楽しんでいたのもつかの間。。。

昨日の朝は雨だったのに、昼過ぎには。


真っ白☆

 身体を刺すような寒さではないので、雪の重いこと重いこと。

雪だるまを作りやすいべたべたの雪です。

 私たちには非常に見慣れた光景になってしまいましたが、

お客様が外の風景をご覧になって「きれいだねー」とおっしゃっていたのが印象的。


うん。きれいかも。

 もう少し重くなるとわさっと落ちるし水分を含んでいる分、

丁度いい塩梅に細い枝にまでびっしりと雪がついてます。

 そういう新鮮な気持ちを忘れちゃいけないなーとしみじみ。

。。。雪だるまでも作ってみようかな♪