2025年7月25日金曜日

警報級の暑さ~in清里町~


先週から北海道でも35℃を超える猛烈な暑さとなりクーラーなしでは過ごせない日々を送っています。

特に7/2324では40℃近くまで気温が上がり危険な暑さと判断され外出を制限するなどの警報も出ていました。

お泊りのお客様の中には、大阪からお越しの方がいまして、清里町は大阪よりも『暑い!』と言っている方もいるほどです。

早く涼しくなってくれると良いのですが…

でも、お天気が良いため農家さんのお仕事は順調に進んでいるようです。

7/15頃から麦刈りが始まり、秋に蒔いた麦通称「秋小麦」が早いもので刈り終わっていました。

今現在畑には、牛さんの餌になる麦ロールがあっちにコロコロ…



こっちにコロコロ…



コロコロ転がっているのが可愛くてつい写真を撮ってしまいます。

厳しい暑さは、まだまだ続きそうです。

熱中症には充分お気を付けて下さいませ!

2025年7月16日水曜日

清里町の農村風景

 

麦が黄金色に染まり、じゃがいもは花を咲かせ、ビートやたまねぎ・大豆は青々と順調に成長し、今が一番農村風景を堪能できる季節です。

そろそろ麦刈りも始まるみたいですね。

お天気は良い日が続いていますが、雨が降ってもらえず気温が高いため実の入りがあまり良くないと農家のおじ様たちがこぼしていました。

果たして今年の出来はいかがなのでしょうか?

沢山収穫が出来ると嬉しですね。


こちらは、麦畑です。
写真ではわかりにくいですが、実際にみると風で麦が揺れキラキラ輝いて見えます。

 
こちら手前に見えるのはじゃがいも畑です。
白い花が満開に咲いています。

これからが夏本番です。

しっかりと暑さ対策をしていきましょう!

 

2025年7月9日水曜日

今年初のクワガタを発見しました!

 

朝出勤するとスタッフ用入口にクワガタを発見しました!




緑清荘のすぐ横には木が生い茂っており川もあるからでしょうか去年もクワガタやカブトムシを見つけては子供みたいにはしゃいでいました。

特に蜜を塗っているわけじゃないのに…

不思議ですね。

すぐ近くに川があるからでしょうか?

そしてなんと、その日の夜フロントで仕事をしていると外出をしていたお客様からいいものみつけたから見せてあげるといわれ手の中を見てみると…

なんと立派なクワガタがいました!



このクワガタは、朝玄関で見つけたものでしょうか???


2025年7月3日木曜日

さくらの滝


斜里岳にまだ少し残っていた雪が今はすっかり溶け6/29には山開きが行われました。

お山もこれから斜里岳登山の方で賑わいそうです。


下山後は、ぜひ緑清荘へ汗を流しにきて下さると嬉しいです!


さて、今週ご紹介をするのが『さくらの滝』です。

高さ約3mの滝で、6月から8月にかけてサクラマスの滝越えするジャンプが見られます。





朝方よりお昼近くに行くとサクラマスが沢山飛ぶ姿が見られます。

写真を撮る方は、お昼頃に行くことをオススメします!

緑清荘より15㎞ お車で20

森の中に入るので虫よけ対策を忘れずにしてくださいませ!